Dropbox に何が起きているのか? 同業界の視点からコアビジネスで起きていることを探る、という記事に目が止まる。
自分自身も利用しているサービスですが、いずれアップルやMicrosoftが同様のサービスで対抗するだろうとの予想で、進行状況を見守る程度の活用にとどめていました。
アップルの同類のサービスiCloudが、最近ようやくOSが9時代の環境に追いつき始め、PagesやNumbersなどのオンラインアプリもベータバージョンを卒業したばかり。最終的には、MacやiPadらのデバイス上との使い勝手や使用価格の適正化も判断材料。
そういう意味からいうとDropboxだけのサービスでは既存の企業群に対抗するには荷が重いかも。
自分にとっては、将来を見据えExcelをv3.0時代に手放した(価格が不適正化)と同じように、Dropboxもあまり入れ込まずにいた。やはり生き残るものを見極めることも重要だ。