2012-01-01から1年間の記事一覧

選挙後の日本

ニケ月ぶりの書込みです。支店の店舗の移設、本店の改装、新製品数種の開発と製造トレーニング、Mac3台のシステムアップにプリンター2台の買い替え、と、普段の仕事と並行してこれらをこなすのはかなりキツイものでした。引っ越し作業中にiPadのガラスを壊し…

出荷台数8%減の「パソコン」

左図は、■ 世界のパソコン販売、つるべ落とし−第3四半期の出荷台数8%減、というタイトルの記事にあるものですが、記事には「パソコン」と記しても、図像には{PC」とある。NECのパソコン製造が身売りされたいま日本のパソコンは遠の昔に終焉している。…

iPhone 5のマップに関連する記事

位置情報処理の困難さを解剖する―Appleはこの5点の解決が必要 という記事が・・。真にリアルタイムな世界への展望地図、ディレクトリその他位置情報サービスにとってデータの整理統合は地味だが死活的に重要で複雑きわまりない作業だ。この作業の重要性にユ…

神経痛

こちらに 商品の宣伝ではありませんが、体の痛みについてのポッドキャストがありましたので紹介します。(ページ中央の「試聴する」ボタンをクリック)2週間ほど前、たまたま、片側の腰と足が神・経・痛でしびれて病院に通ってくすりも飲んでるが良くならなく…

アマゾン 期待が膨らむ・・10日追稿

期待が膨らむ・・・アマゾンkindole新製品のCMこの時期こんな強力なライバルが出てきて、MSとHPや「ノキア」は太刀打ちできるのでしょうか?アップル製品より安くないと売れず、売れても利益が出ないのはAndroid製品も同じ。アップルは9月にiP…

アップル対MSの争い、再び激化か--舞台はモバイルへ 7日追稿

8月はお盆や夏休みで人の出入りが多くいつも忙しい時期で、ブログなどの投稿も例年滞るのが常。ほぼ1ヶ月ぶりの投稿になります。今回は、舞台はモバイルへ、というタイトルが目に入り、MS社とアップルの秘話が過去から現在に至る経緯が描かれていました…

Webサイト 8日追稿

永年慣れ親しんできたお店の「ホームページ」の制作スタイルをようやく見直し、iWebを使ってシステム10.8上で編集できるように変更し終えました。それまで使ったAdobe GoLiveの開発も終わり、10.6では使えず、一度は廃棄を考えた古いeMacで対応するも、普段…

ポストPCに思う 26日追稿

ポストPCとは、IBM PCに始まる80年代からiPhoneが登場する07年頃まで続いた、未来への航海図と羅針盤を持たないWin-tel時代の終焉と、左の写真にある複数のデバイスでその後を引き継ぐ次世代のコンピューター環境の展望を示すもの。 PC普及期に、日本…

HyperCard以後

19日にBento4 for iPadという製品が登場しました。BentoシリーズはFileMaker社のデーターベースアプリですが、Filemaker Proという高度なデーターベースと違い、コンピューターの初心者に身近な25種類のフォームが用意されていて、他にも無料のテンプレ…

ライフスタイル・デザイン企業 21日追稿

こんかいの図像は2010年のイベントで紹介されたものに一部手を加えたものですが、仮称AppleTVがリモコン操作の多くを音声で解決するインターフェースを目指し、図像にあるモニター間をネットにある文字や写真、映画や投稿動画、テレビ放送、新聞・雑誌などを…

PCはトラック 16日追稿

かってジョブズは、一般のPCを「トラック」と表現していた。iPhoneやiPadという軽くて使いやすいコンピューターの出現で、大衆車でなく、特殊なところで生き残るという意味で。(インタビュー記事2010)MS社はWin 7までの大型車専用のWindows時代を終え、大急…

パソコン、PCとは・・・11日追稿

国内では「パソコン」「PC」「Mac」など、電算機やらコンピューターのことをそう呼びますが、自分の場合、この図像や下の写真のようにMacが登場した当時から持ち運ぶイメージが強く、事務用に鎮座する日本的な「複雑なパソコン」の活用イメージはなかった…

学習するサーモスタット

アップル、学習するサーモスタット「Nest」の取り扱いを開始、から「Learning」という語が名称に含まれているように、Nest Learning Thermostatは、ユーザーが好む温度を学習して記憶し、自動的に温度を下げたり上げたりする。家の中に誰もいないときには、…

スティーブ・ジョブズ氏の夢は「iCar」を造る事だった 25日追稿

スティーブ・ジョブズ氏の夢は「iCar」を造る事だった、という記事がこちらに。社名から「コンピューター」の表記をなくした当時から、将来は車も手がける話しは持ち上がっていました。クラウドに繋がる「テレビ」「ラジオ」「車」など、20世紀にお馴染みの…

ドナルド・A・ノーマン

この方の名を知ってる人はどのくらいいるのでしょう? 自分が知ったのは90年代前半でしょうか。アップルフェローの一人で、アドバンスト·テクノロジー·グループ(ATG)の研究員でもありました。彼については、著書「 誰のためのデザイン?」―認知科学者のデザ…

食生活と健康・・

細胞から元気になる食事 (新潮文庫)作者: 山田豊文出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/03/02メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 56回この商品を含むブログ (8件) を見る職業柄、食生活と健康に関連した栄養学と生物学に興味があって、趣味に近いデザインと…

電話の進化は国内通信形式に問題あり

■ 今回のタイトルは、日本を代表するデザイナーのWebサイトから拝借したものです。この方は、Macと出会って間もない90年前後のMac専門雑誌に登場したときから注目してました。(医学博士でもある彼の作品は人工心臓のデザインにまで及ぶが、こちらにコンピ…

失われた13年を繰り返さないために・・

今回のタイトルは06年のインタビューにこたえる「アラン・ケイが描くパソコンの未来像(前編)・(中編)・(後編)」のサブタイトルです。この1年後にiPhoneが登場しましたね。20世紀に蔓延したMacでないパソコンの時代を、彼は失われた13年と呼んでる…

Wall-eを見る

ディズニー アクションフィギュア WALL・E (ウォーリー)出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)発売日: 2008/10/31メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 16回この商品を含むブログ (7件) を見るこどもの日の夜、ふだんあまり見ないテレビを偶然見る。…

表計算ソフト

Excel離れができないユーザーのために、という08年の記事です。会員登録(無料)しないと最後まで読めませんので、こちらのページに自分用に全文抜粋した残骸ページがありますのでご利用ください。複雑な作業をもっとうまくやれるアプリケーションがあるのに…

グーグルフォン

グーグルフォンは元々こんなデザインだった?、いつからiPhoneもどきに変わったのか。といった内容の記事がありました。かってゼロックスに招かれ「暫定版ダイナブック」を見せられ(それにはゴミ箱もワンボタン・マウスもなかった。)未来を見通したジョブ…

自分のビットの現状

こんかい紹介したものは、ここ最近自分が使うSNS環境群。他にも試行錯誤的に使う多数のブログやアルバム、Webサイトらがありますが、ほぼこれらに集合しつつあります。今後新たなサービスが生まれる可能性もあったり、消え去るものもあるだろうし、未来永…

これからの「ビットとアトム」

❏ グーグルとかアップルとかは、本隊ではなくて、そういう世代の偵察部隊にすぎない。❏ 閲覧なう: ビットとアトムのはざまで(essa) - BLOGOS(ブロゴス) パソコンが生また20世紀は紙の世界の置き換えを実践してきたに過ぎず、コンピューター世界本来の「…

自分のブログ

マックに出会ったのは86年。それ以前はご多分に漏れずBasicやMS-DOSらのパソコンに興味を抱く時代もありました。当時は国内はもちろん、田舎の身近な仲間でさえパソコンが何者か、何をすべきか、何に役立つかの行方も定まらぬ混乱状態。自分自身もそのよう…

リア充からクラウドへ!

タイトルをなんとするか迷うも、先ずは記述を進めてから考えよっ!中学時代のアルバムに書いた一文に、"「収集」「分類」「理解」「記憶」"と記した覚えがある。たぶん誰かの本を参考に紙文化の勉強法の大事さを述べたつもりだと思う。その後、大学時代、身…

アクセスカウンター